Expensifyで領収書を受け取れるように設定する

作成者 Ashish Chaudhary, 変更日 土, 4 10月 で 2:50 午前 作成者 Ashish Chaudhary

Expensifyで経費領収書を受け取る設定方法

このページでは、Spotnanaで出張予約に関する請求書を自動的にExpensifyアカウントへアップロードする設定方法をご案内します。SpotnanaとExpensifyを連携させることで、手作業での領収書アップロードや経費精算書の作成が不要になり、ミスも減らせます。 

この操作は会社の管理者権限が必要です。また、Expensifyアカウントをすでにお持ちであることが前提です。

SpotnanaをExpensifyアカウントと連携する手順

  1. まず、Spotnanaのオンライン予約ツールにログインします。 

  2. 「 会社 」を プログラム メニューから選択します。  

  3. 左側の 設定 メニューを展開します。 

  4. 「 連携」を選択します。 連携 のページが表示されます。 

  5. 「 Expensify 」( すべて または 経費 タブ内)を見つけて、「 接続 」をクリックします。 Expensifyの設定 ページが表示されます。このページでは、Expensifyアカウントと連携できる全ての法人が一覧で表示されます。それぞれの法人ごとに次の設定が可能です。

    • Expensifyに請求書をアップロードするかどうか

    • 会社のコーポレートカードでの請求書アップロードを有効にするか、またそのカードに紐づく経費がExpensifyのどのメールアドレスに届くか 

    • 個人クレジットカードでの請求書アップロードを有効にするか、またそのカードに紐づく経費がExpensifyのどのメールアドレスに届くか  

    • 航空券・ホテル・レンタカーなど、どの予約タイプの請求書をExpensifyにアップロードするか 

  6. これらの設定を変更するには、編集アイコン(鉛筆マーク)をクリックしてください。編集パネルが開きます。 

  7. 「 有効 」をオンにすると、その法人の請求書がExpensifyへアップロードされます。 

  8. 「 コーポレートカード 」を有効にすると、会社のコーポレートカードで発生した経費の請求書がExpensifyにアップロードされます。その際、Expensifyで管理している該当アカウントのメールアドレスを入力してください。 

  9. 「 個人クレジットカード 」を有効にすると、個人クレジットカードで発生した経費の請求書がExpensifyにアップロードされます。Expensifyで受信するメールアドレスを入力してください。これは1つのメールアドレスでも、予約に紐づく旅行者のメールアドレスでも構いません。  

  10. Expensifyに請求書をアップロードしたい予約タイプごとに、チェックボックスにチェックを入れてください。 

  11. 「 保存 」をクリックして設定を完了します。 

この記事は役に立ちましたか?

それは素晴らしい!

フィードバックありがとうございます

お役に立てず申し訳ございません!

フィードバックありがとうございます

この記事に改善できることがあれば教えてください。

少なくとも一つの理由を選択してください
CAPTCHA認証が必要です。

フィードバックを送信しました

記事の改善におけるご協力ありがとうございます。