マイレポート
このページでご案内しているレポートは、個人の出張者向けにご利用いただけます。会社管理者向けのレポート一覧については、 分析レポートをご覧ください。
目次
はじめに
マイレポートでは、ご自身の出張に関するさまざまな指標を確認したり、便利なフィルターや並べ替え機能を使ってデータを絞り込んだり、さらに分析のためにデータをダウンロードしたりできます。このページでは、すべてのレポートで共通して利用できる機能や操作についてご説明します。各レポートで確認できる指標やデータの詳細については、下記の表から該当するレポートのリンクをご参照ください。
レポートの表示方法
ご自身のレポートを確認するには、 マイレポート を 分析 メニューから選択してください。続いて、 レポートを選択 メニューからご希望のレポートを選びます(初期設定では 概要が表示されている場合があります)。
個人レポート
選択可能なレポートは以下の通りです。各レポート名をクリックすると、より詳しい説明をご覧いただけます。
下記の各ページ(ただし 概要 レポートを除く)では、会社管理者が確認できる指標について説明しています。会社管理者は、会社全体の出張者情報にアクセスできますが、 マイレポートではご自身の情報のみが表示されます。そのため、一部のデータフィルターがご利用いただけない場合があります。
レポート名 | カテゴリ | 説明 |
---|---|---|
概要(マイレポート) | 全般 | 出張活動の全体像をダッシュボード形式で確認できます。出張手段や期間ごとの合計利用額、CO2排出量、セルフサービス予約率、ポリシー遵守状況など、経費管理や出張管理に役立つ情報をまとめてご覧いただけます。 |
全取引 | 費用 | すべての予約タイプについて、取引ごとの詳細情報を確認できます。費用やポリシー遵守、排出量などの指標に加え、個別の取引内容もご覧いただけます。全取引の傾向を分析したい場合に便利です。 |
航空取引 | 費用 | すべての航空予約について、取引ごとの詳細な指標を確認できます。税金や手数料、利用したクレジットカードなどの経理情報のほか、出発地や到着地、航空会社、利用日時などもご覧いただけます。航空予約に関する費用の傾向分析にご活用ください。 |
ホテル取引 | 費用 | すべてのホテル予約について、取引ごとの詳細な指標を確認できます。税金や手数料、利用したクレジットカードなど、経理に関する情報も含まれています。ホテル予約に関する費用の傾向分析にご活用ください。 |
レンタカー取引 | 費用 | すべてのレンタカー予約について、取引ごとの詳細な指標を確認できます。税金や手数料、利用したクレジットカードなどの経理情報のほか、貸出場所コード、車両台数、レンタカー会社などもご覧いただけます。レンタカー利用に関する費用の傾向分析にご活用ください。 |
リムジン取引 | 費用 | すべてのリムジン予約について、取引ごとの詳細な指標を確認できます。税金や手数料、利用したクレジットカードなどの経理情報のほか、利用場所や日時、レンタル会社などもご覧いただけます。リムジン利用に関する費用の傾向分析にご活用ください。 |
航空マニフェスト | 全般 | すべての航空予約について、詳細な指標を確認できます。出張者の移動情報や主要な目的地、利用航空会社などのデータに加え、到着・出発時刻での絞り込みも可能です。安全管理や、優先取引先・交渉料金の分析にも役立ちます。 |
ホテルマニフェスト | 全般 | すべてのホテル予約について、詳細な指標を確認できます。出張者の移動情報や主要な取引先・宿泊地のデータに加え、チェックイン・チェックアウト時刻での絞り込みも可能です。安全管理や、優先取引先・交渉料金の分析にも役立ちます。 |
レンタカーマニフェスト | 全般 | すべてのレンタカー利用について、詳細な指標を確認できます。運転者の移動情報や主要な取引先・貸出場所のデータに加え、車種や貸出・返却時刻・場所での絞り込みも可能です。安全管理や、優先取引先・交渉料金の分析にも役立ちます。 |
鉄道取引 | 費用 | すべての鉄道予約について、取引ごとの詳細な指標を確認できます。税金や手数料、利用したクレジットカードなどの経理情報のほか、利用場所や日時、運行会社などもご覧いただけます。鉄道予約に関する費用の傾向分析にご活用ください。 |
鉄道マニフェスト | 全般 | すべての鉄道予約について、詳細な指標を確認できます。出張者の移動情報や主要な目的地、運行会社などのデータに加え、到着・出発時刻での絞り込みも可能です。安全管理や、優先取引先・交渉料金の分析にも役立ちます。 |
未使用航空クレジット | 節約 | 航空券に紐づく未使用クレジットの詳細な指標を確認できます。 |
フィルター
実行したいレポートを選択したら、レポート ページ上部のメニューから、ご希望のフィルターを選択して、必要なデータに絞り込むことができます。 フィルターで絞り込める項目は以下の通りです。
- (検索条件) – このフィルターで表示される項目は、選択したレポートによって異なります(例: 航空マニフェスト の場合は、 取引日、 出発日、 到着日など)。
- (開始日・終了日) レポートに含めたい期間の開始日と終了日を選択してください。
フィルターを選択・設定するたびに、レポート内のデータが自動的に更新されます。
サブフィルター
一部のレポートでは、さらに細かくデータを絞り込めるサブフィルターもご利用いただけます。これらの項目は、レポートを選択してメインのフィルターを設定した後に表示されます。各レポートで利用できるサブフィルターの一覧は、上記の個別レポート(個人レポート )のリンクからご確認ください。
個人の出張者の場合、表示される情報がご自身に限定されるため、サブフィルターは基本的に利用できません。
サブフィルターの使い方
利用できるサブフィルターごとに、該当する値を含めるか除外するかを選択できます。
- 設定したいサブフィルターの横にある下向き矢印をクリックすると、選択可能な値の一覧が表示されます。
- 選択 含める または 除外する を選び、次に指定する値を含めるか除外するかを決めてください。
- 特定のサブフィルター値を探したい場合は、 検索 欄で入力し、 検索実行をクリックしてください。
- 含めたい、または除外したいサブフィルター値が見つかったら、必要なものを選択してください。また、 すべて選択 や すべて解除もクリックできます。
- 完了 をクリックすると、サブフィルターで絞り込んだ結果がレポートに反映されます。フィルターを多く設定するほど、表示される結果は少なくなります。もし結果が表示されない場合は、一部のフィルターを外してみてください。
グラフ表示の操作方法
多くのレポートでは、主要な指標の近くに大きなグラフが表示されます。このグラフでは、さまざまな指標を棒グラフや折れ線グラフで、選択した期間ごとに可視化しています。グラフで設定できる主な機能は以下の通りです。
X軸(横軸)は、選択した期間(例:月ごとなど)を表します。軸ラベルの右側にある小さな矢印メニューをクリックすると、3つのオプションが表示されます。いずれかを選択すると、グラフが自動的に更新されます。
- 期間の区切り – 期間を週単位や月単位など、どのように分けて表示するかを選択できます。
- フィルター – 特定の日付範囲で絞り込むことができます。
- 並べ替え – 表示順を変更できます。
- Y軸(左側の縦軸)は、グラフに表示される指標の数値範囲を示します。軸ラベル上部の小さな矢印メニューをクリックすると、3つのオプションが表示されます。いずれかを選択すると、グラフが自動的に更新されます。
- 集計方法 – 選択した期間のデータをどのように集計するかを設定できます。これにより、右側のY軸(縦軸)の凡例ラベルも変わります。
- フィルター – 条件や値を指定して絞り込むことができます。
- 並べ替え – 表示順を変更できます。
- Y軸(右側の縦軸)は、集計指標の数値範囲を示します。その右側には、グラフで使われている色と指標の対応を示す凡例があります。グラフ上の特定の指標を表示・非表示にしたい場合は、そのラベルをクリックしてください。
- The right Y-axis (vertical values on the right) is used to provide a numeric range for the aggregated metric. To the right of that there’s a key that defines which colors represent the metrics shown in the graph. To toggle a given metric on or off in the graph, click its label.
この記事は役に立ちましたか?
それは素晴らしい!
フィードバックありがとうございます
お役に立てず申し訳ございません!
フィードバックありがとうございます
フィードバックを送信しました
記事の改善におけるご協力ありがとうございます。